三都BLOG

三都BLOG

京都にある不動産屋さんの事務員初心者が、日頃気になること、住まいのこと、京都のことをゆるく綴っています(・∀・*)

公衆電話のお話。

こんにちは、事務員です。

SNSを見ていたら、今の小学生の8割が公衆電話の使い方を知らないという記事を見つけました。

今は携帯電話がありますし、触れる機会なんて滅多にないですもんね。(>_<)

ただ私も知りませんでしたが、公衆電話は災害時などの緊急時に電話が混み合った時でも優先的に取り扱われるそうなので、いざという時のために使用方法を知っておいた方がいいですよね!


◆公衆電話も日々レベルアップ!


最近では私もめっきり使わなくなり、使用手順の説明に自信がないので早速調べてみると、公衆電話にはアナログとデジタルの2種類のモデルがあることが分かりました。(゚Д゚)進化している…だと…


f:id:jimuin310:20180629160750p:plain
図はスタンダードな緑モデル。灰色のモデルもある。


両方とも、10円硬貨と100円硬貨(100円未満の通話でもおつりが返ってこないので注意)、テレホンカード(久しぶりに聞きました)を利用して電話を掛けられるのは変わらないのですが、所々違うようです。

f:id:jimuin310:20180629164828j:plain
soumu.goより引用


◆緊急時は110番!災害時の伝言は171番!


災害時の伝言ダイアルは171番なのですが、これは相手の電話番号が必要になります。

もしもの時のために、お財布などに家族の連絡先を書いたメモを入れておくと安心かもしれませんね。

1度も使ったことがないのでどういう感じなのか想像が付かない…ㆆ﹏ㆆ

という方は、体験利用が出来るようなので、1度ご利用なさってみてはいかがでしょう?

www.ntt-west.co.jp


ところで公衆電話は少なくなったと言いますが、気にして見ていないだけで意外と街中に点在しているのですね。

検索してみると、え、そんなところにあったっけ?( ꒪﹃ ꒪)という感想でした。

www.ntt-west.co.jp


いざという時に大活躍する公衆電話!

お見かけの際はぜひ、171番、思い出してみてくださいね!

三都住建株式会社HP