こんにちは、事務員です。
日曜に用事が出来てしまったので、昨日中に期日前投票に行ってきました。
…ずっと「きじつまえ」と読んできましたが、法律では「きじつぜん」と記されているそうですね。
きじつまえ、という言葉も浸透してきたので、今ではどちらでも通じるようですが。(^_^;)
それはさておき、先日家に届いた投票の案内のはがきを持って役所に行ったのですが、調べてみると、あのはがきってなくても期日前投票は可能なのですね。
だいぶ前に紛失した事があり、あの時は部屋中を探し回ったのに、まさかなくても大丈夫だったとは…(・ω・`)
ところで期日前投票のほかに、不在者投票というものもあるのですね。
仕事や旅行で遠方に滞在していて投票に行けないので、その滞在先で投票が出来るという方法のようです。
その中でも興味深かったのが、洋上投票と南極投票というもの。
言葉のとおり、海の上と南極でも投票できるというものなのですが、その可能性は考えた事がなかったなと!(゚Д゚)
船員の方や南極で観測をされていらっしゃる方はこの制度を使ってFAXで投票されていたのですね。
ちょっと体験してみたい投票の仕方です。(´꒳`)