三都BLOG

三都BLOG

京都にある不動産屋さんの事務員初心者が、日頃気になること、住まいのこと、京都のことをゆるく綴っています(・∀・*)

22年1月の松尾大社のお話。

こんにちは、事務員です。

鈴虫寺でお参りをしたあと、お散歩コースである松尾大社へ。


到着した際、鳥居の前で学生さんたちが引率の先生のお話を聞いていました。

これからみんなでお参りかな?と横目に見つつ、

私もお参りをすべく、中へ。

f:id:jimuin310:20220129112459j:plainf:id:jimuin310:20220129112456j:plain

今年も立派な絵馬が奉納されていました!(・∀・*)


ところで松尾大社の御本殿は、

この大きな絵馬が飾られている拝殿の奥に位置しています。

私がそちらで参拝を終えたあと、先ほどの学生さんたちもいらしていたのですが、

大多数の方が絵馬のところでお参り中でした。

「そこじゃないよ!奥!奥!!」

と、先生に促されている姿に思わずにっこり。

お賽銭箱もありますし、ここでお参りするのかな?って思う気持ち分かります!

内心で首をぶんぶん縦に振りながら、微笑ましい光景に癒されました。(^-^*)


しかし、本殿拝殿

本殿は神様がいらっしゃるところ。

拝殿は神様に拝礼するところ、だそうなので、

学生さんたちは間違っていなかったのでは?と今更ながらに思いました。


そうすると浮かぶ疑問。

では私が本殿だと思って参拝していた場所はいったい…?

思い当たった答えとしては、そこも拝殿だったのではないか、ということ。


改めて松尾大社の境内のマップを見てみると。

いつも参拝する、お賽銭箱と鈴のある場所のさらに奥に建物があって、

その上に『本殿』と記載があります。

今までは一体の建物全部が本殿だと思っていましたが、

ひょっとしてこの奥の建物のみを指しているのだろうか、と思いました。


学生さんたちのおかげで、今までの固定観念が覆った気分です。

ちなみに、神社によっては拝殿や本殿がないところもあるそうですね。

次からお参りに行く際に、気になるポイントが増えました!(^∇^*)



住まいの疑問・困った!のご相談、承ります。

下記HPからお気軽にお問い合わせくださいませ!

三都住建株式会社HP