こんにちは、事務員です。
年始に狛虎さんを探していたところ、
嵐山の法輪寺にもいらっしゃることが分かったので、
初めて伺ってみることにしました。
―が、立ちはだかる長い階段……!
お正月明けの鈍った体を動かすにはいい機会でしたね。(・ω・ = ・ω・)
サザンカと思われるお花がてっぺん付近に咲いていて、励みになりました!
辿り着いた御本堂の前には、どっしりと構えている狛牛さんと、
あくび中と言われても納得できそうな、大きな口を開けた狛虎さんがいました。
牙や舌の部分もしっかり造形されていて、
いろいろな角度から雄姿を眺められて楽しかったです。(^∇^*)
お参りを終えたあとは、到着してから気になっていた展望スペースへ。
下に見えているのは渡月橋です。
上から見下ろす経験がなかったせいか、そういえば、橋であり道路だったね……!?
という謎の衝撃を受けました。(^_^;)
帰り際、せっかくなので、横から渡月橋を眺めに行きました。
やはり横から見たほうがしっくり来る気がします。(・∀・*)
住まいの疑問・困った!のご相談、承ります。
下記HPからお気軽にお問い合わせくださいませ!