こんにちは、事務員です。
先日、東福寺に青紅葉を見に行って参りました。
青紅葉を堪能しながら階段をのぼっていると、
青と黄色のグラデーションが綺麗な……
トカゲ?イモリ?ヤモリ?を見かけました。
調べてみるとニホントカゲの幼体のようです。
何ともさわやかな色合いで、思わぬ形で涼を得ました。(´꒳`*)
続く開山堂では、カエルの声が響いていました。
夏が近づくと、生き物たちが活発的になって賑やかになりますね。
もう少ししたらセミの声も聞こえてくるかな。
ところで、普門院の修理工事は現在も続いているようですが、
養生シートに横断幕がかかっており、
そこに「工事完成は2022年の予定です」とあって驚きました。
たしか完成は令和7年(2025年)頃だと見た記憶があるので、
かなり短縮されたのだなと。(゚Д゚)
ひょっとすると隣接している書院や裏門がまだで、
完全に終わるのが令和7年なのかもしれませんが…。
なんにしても、普門院の縁側に座ってお庭を眺めるが好きだったので、
完成が待ち遠しいです。(´∀`).+゚
住まいの疑問・困った!のご相談、承ります。
下記HPからお気軽にお問い合わせくださいませ!