三都BLOG

三都BLOG

京都にある不動産屋さんの事務員初心者が、日頃気になること、住まいのこと、京都のことをゆるく綴っています(・∀・*)

24年1月~3月を振り返るお話。

こんにちは、事務員です。

早いもので、2024年も残りわずかとなりましたね。

今年もグーグルフォトを見ながら、1年を振り返ってみようと思います。

八坂神社で参拝を終えたあと、

暖を求めて入ったCafé冨月(ふうげつ)さんで頂いた

おぜんざいがとっても美味しかったのを思い出しました。

掘りごたつでぬくぬくするのは至福のひとときでした…。(´∀`).+゚


お隣の写真は狛龍さんに会いに伏見神寶(ふしみ かんだから)神社へ行った際、

せっかくだからと伏見稲荷大社の四つ辻まで登ったときのものです。

見晴らしが良くて非常に達成感がありました!

下山中、可愛いネコちゃんたちを見かけて、

今年は1回くらいモフモフ出来たらいいなぁと思っていました。


まさか翌月叶うとは。

写真は梅宮大社のネコちゃんです。

もう、とにかくすべてが可愛かったです。

来年も会えるといいなぁ。(´꒳`*)


隣は城南宮の梅ですね。

三分咲きとは思えないほどにたくさん梅の花が咲いていて、

満開の時はどうなってしまうのかと思えるほどに素敵な空間でした。

美しい椿も見ることが出来て、春が訪れる前に可愛らしいお花を満喫できました。


こちらは嵐電西院駅前の踏切です。

現在は遮断機が取り付けられており、

この写真を見るまで、今年工事が行われたことを忘れていました。

新聞でも取り上げられていて、電車が通る際のカンカンの音が録音ではなく、

実はちゃんと踏切のそばにある鐘を叩いて鳴らしていることを知りました。

今回の工事は遮断機の取り付けのみで、鐘は残してくださったようで、

なんだか嬉しかったです。(^∇^*)


初めて見に行った淀の河津桜

濃いピンク色の花弁がうっとりするほど綺麗で、

自分の目で見ることができて本当に良かったです…!

青空の下の河津桜の写真はお気に入りです。(´∀`).+゚



住まいの疑問・困った!のご相談、承ります。

下記HPからお気軽にお問い合わせくださいませ!

三都住建株式会社HP