三都BLOG

三都BLOG

京都にある不動産屋さんの事務員初心者が、日頃気になること、住まいのこと、京都のことをゆるく綴っています(・∀・*)

20年1月の植物園のお話。2

こんにちは、事務員です。

引き続き植物園の温室内のお話を。

バナナインパクトの後、同じ部屋にあったカカオやシークワーサーを観察しつつ、さらに奥へと進むと、鮮やかなオレンジが目に留まりました。

f:id:jimuin310:20200209133031j:plainf:id:jimuin310:20200209164914j:plain

とても特徴的な形状に、キノコかな…??と思って近くで見ると、蕾もたくさんあったので、花なんだろうなと判断しました。

名称はペアルケア ヒポキルティフロラというそうです。噛みそう…(^_^;)

それにしても、花弁はこのオレンジの部分全てなのでしょうか。それとも中央の口みたいな部分が…?あとお餅みたいに膨らんだその中身はどうなってるの…?細かい毛のようなものが全体に生えているのですが、何のために…?

疑問が次々に浮かんでくる不思議な植物でした。(・∀・*)


f:id:jimuin310:20200209164909j:plainf:id:jimuin310:20200209170912j:plain
f:id:jimuin310:20200209171012j:plainf:id:jimuin310:20200209171017j:plain

パイナップルが当然のようになっていたので、思わず三度見ぐらいしました。

こんな風に出来るんだ…。(゚Д゚)

葉っぱの鋭利さとか、本体のとげとげとか、全体的に攻撃力が高そうですね。

もっと時間が経つと黄色っぽく、見知った姿に変化していくのでしょうか。


f:id:jimuin310:20200210110831j:plainf:id:jimuin310:20200210111327j:plain
f:id:jimuin310:20200210111349j:plainf:id:jimuin310:20200210111400j:plain


色とりどりのランを観賞していると、面白い形の花がありました。

f:id:jimuin310:20200210115815j:plainf:id:jimuin310:20200210115811j:plain

マダガスカル島原産のアングレクム セスキペダーレというラン科の植物だそうです。

解説によると、花の下に伸びている黄緑色の長い管のようなもの(距:きょと呼ばれる器官)に蜜があるのですが、これを見て進化論で有名なダーウィンは、この花の蜜を吸う事が出来る長い口を持つ蛾が存在するはずと予想します。

当時は否定的な反応が多かったようですが、ダーウィンの死後21年経った時に、マダガスカル島キサントパン スズメガという口の長い蛾が発見されたとのこと。説が証明されたのですね。(・∀・*)

共進化という難しい言葉も知ったのですが、私がずっと思っていたことは、立派なおひげに見えるなという事でしたね…!\(^o^)/

f:id:jimuin310:20200210173138j:plain
目を描きこむと一層おひげに見える…。(・ω・ )


温室をあとにして、その3に続きます。

三都住建株式会社HP

20年1月の植物園のお話。1

こんにちは、事務員です。

久しぶりに府立植物園に行って参りました!

f:id:jimuin310:20200207171634j:plainf:id:jimuin310:20200207171640j:plainf:id:jimuin310:20200207171719j:plain

いつも時間がなくて温室の植物を見れていなかったので、今回こそはと一番に足を運びました。

暖冬とはいえ寒い日ではあったので、温室に入るとその暖かさにε-(´∀`*)ホッ

入口横に早速可愛らしい青い花があるなぁと見てみると、何だか想像と違った花の付き方をしていました。

f:id:jimuin310:20200208130341j:plainf:id:jimuin310:20200208130347j:plain
てっきり蕾がたくさん集まって咲いているものかと。 ルリハナガサ(瑠璃花笠)


f:id:jimuin310:20200208170858j:plainf:id:jimuin310:20200208170904j:plain

子供の頃に持っていた、ふさふさの尻尾のキーホルダーを思い出しました。

これは触るとどんな触感なのでしょう。紅色は全て小さな花なのだそうです。(・∀・*)


f:id:jimuin310:20200208172023j:plainf:id:jimuin310:20200208172031j:plainf:id:jimuin310:20200208172042j:plain

写真では伝わりにくいのですが、思わず口を半開きにして見上げる木々が多いゾーンだったので、どれもこれも規格外でした…!


f:id:jimuin310:20200208173044j:plainf:id:jimuin310:20200208173051j:plainf:id:jimuin310:20200208173104j:plain
バナナだ!!(´∀`).+゚→え…花でっか…!→バナナこうやって出来るの…!?(゚Д゚)

一人で見事に三段オチを決めました。

この日一番、衝撃が走った瞬間でした。

食用として栽培されいるバナナのほとんどは単為結果性(たんいけっか:受精をせずに果実が肥大し、無種子となる現象)なのだそうです。

バナナの種って見たことないなとは思っていましたが、そういった現象があるのですね。

その2に続きます…!


三都住建株式会社HP