桜
お天気に恵まれた1日でした。
年パス更新しました!
でかなまるを鳴らすのも楽しみの1つです。(^∇^*)
第84回目の公園シリーズは京都市上京区にある桜井公園です。
ここに来る度に運動不足を思い知らされます。(^_^;)
しばらく「すごい」と「綺麗」の二語しか出て来ませんでした…!
お昼のお庭しか知らなかったので、様相の違いに驚きました。
変化する様子は動画にも収めたので満足です。(・∀・*)
冬桜の一種なのでしょうか。
お花見巡りスタートです。
思わず吸い寄せられてしまいました。(^_^;)
今年もたくさん桜が見れたらいいなぁ。(´꒳`*)
タイミング良く伺うことが出来て良かったです!
まるごと美術館のイベント、機会があればまた行きたいです。
3月27日がさくらの日、2月8日が椿の日だそうです。(゚Д゚)
お休みの日の方が早く起きれる不思議。
スマホのストレージを圧迫する季節。それが春。
桜ってやっぱり綺麗ですね。(*´∀`*).+゚
昨年春の渉成園の様子です。
「平成最後の」というフレーズを最近よく聞きますね!あと5日で新元号になるのかと思うと、なんだか不思議な気分です。(・∀・*)
白龍園後編です!いらっしゃっていたご婦人に紅葉も綺麗とお聞きしましたので、また秋にも伺いたいです(*´꒳`*)
左京区にあります、白龍園に行って参りました。桜もですが、苔が本当に綺麗でした!
熊野若王子神社に行って参りました!桜花苑がとっても綺麗だったのでおすすめです!
府立植物園の桜のライトアップに行って参りました!写真は3月末のものなので、現在はちょうど見ごろだと思います!
藤森でお花見を楽しんできました。琵琶湖疏水の所もとっても綺麗ですのでおすすめです。
桜の品種で有名なソメイヨシノにはある秘密が…?お花見するとき、見る目が少し変わるかもしれません。