入場券のお札にもびっくりした口です。
今年も梅をたくさん楽しめました!
着るものに困る時期でもありますね…!
4月から始まるバスIC24Hチケットというサービスに注目しています。
つい、たんぽぽとか食用菊とかが頭をよぎって…!
いつか青いチューリップを見てみたいです。
お財布のひもは、固く締める…!
100m走でいっぱいいっぱいです…!
素敵な催し物にご縁がある楽しい1日でした。(*´∀`*).+゚
1つ賢くなりました。(・ω・)
ガチャガチャ、ガチャポン、カプセルトイ、呼び方色々ありますね。(・∀・*)
今年も太巻きを買って帰ります。(๑╹ڡ╹๑)
記事にしたつもりでいた写真が、思いのほかありました。(^_^;)
足先がずっと冷たいです。(((・ω・)))
約1時間半かけて到着しました。
提灯のデザインも好きです。(^∇^*)
今年も京都の色々な場所に伺いたいです。(・∀・*)
クリスマスからお正月までのインターバルが短い…!
記事に出来ていない写真もたくさんあったので、そのうち書きたいです。(^_^;)
改めて伺いたい場所がたくさんあります。(^∇^*)
今年のお話なのにもう懐かしさを感じる不思議。
バレエのくるみ割り人形も一度見てみたいです。(・∀・*)
来年の梅苑が今から楽しみです。(*´∀`*).+゚
私には判断が難しいお花です。(^_^;)
メキシコサラマンダーとも呼ばれるそうです。格好いい。(^∇^*)
水面に映る紅葉も綺麗でした。(´꒳`*)
食べ物を狙っていたのかな…?
今回学んだこと:食べる順は、お菓子が先、お茶は後。
グラデーションもいいですが、はっきりくっきりも面白いですね。(^∇^*)
きっとリラックスできる場所なんですね。