こんにちは、事務員です。
伏見神寶神社でお参りを済ませたあと、
せっかくなので稲荷山の四つ辻󠄀まで登って来ました。
見晴らしが良く、この時点ですでに達成感が凄かったです。(´∀`).+゚
案内図を見ると、頂上までもう少しという地点だったのですが、
続く階段に「ここからが稲荷山の本番だよ!」と言われている気がして、
自分の体力と相談した結果、厳しそうだったので撤退しました。
また別の機会にゆっくりのんびり登ってみたいです。(・∀・*)
下山中、ネコちゃんの姿を複数見かけてほっこり。(^∇^*)
昨年は触れ合う機会がなかったので、
今年は1回ぐらいモフモフする機会があったらいいなぁ。
外拝殿にあった吊り灯篭の中に、
カニのデザインがあって思わず二度見しました。
よくよく見ると天秤などのデザインもあり、
一体どういう基準で選定されたんだろう…?
と思っていましたが、十二星座と関係していたのですね。
黄道十二宮という言葉に初めて触れました。
伏見稲荷大社、まだまだ知らないことがありそうです。(・ω・ = ・ω・)
住まいの疑問・困った!のご相談、承ります。
下記HPからお気軽にお問い合わせくださいませ!