こんにちは、事務員です。
2023年も残すところあと僅かになりましたね。(・∀・*)
今年もグーグルフォトを見ながら、1年の振り返りをしてみようと思います。
狛うさぎさんに会うため、伺った岡崎神社。
授与所にたくさんの人が並んでいて、驚いたのを覚えています。
次は狛龍さんに会いに伏見神寶(ふしみ かんだから)神社に行こうと計画中です。(´꒳`*)
隣の写真は、全国的に強烈な寒波に襲われた日のバスの換気扇の様子。
まさか車内で、氷が精製されてるところを見るとは思いませんでした。
今冬はまだ雪を見ていないのですが、
もし降っても交通機関に影響が出ないことを祈るばかりです…!
北野天満宮で撮影した蝋梅。
梅はバラ科、蝋梅はロウバイ科と、全然種類が違うという事実を知りました。
他の植物も、勘違いしている種類がありそうです。(^_^;)
六波羅蜜寺の近く、みなとや幽霊子育飴本舗さんで販売されている
幽霊子育飴(ゆうれい こそだてあめ)。
ネーミングにびっくりしました!
優しい甘さで美味しかったので、また買いたいです。(๑╹ڡ╹๑)
どちらも生まれて初めて訪問しました。
金閣寺は写真やテレビで何度も見る機会がありましたが、
本当に金色で、実在したんだなぁと謎の感動を覚えましたね。
京都府庁旧本館は、中庭の桜・建物と、どれも本当に素敵でした。
7月からカフェがオープンしたそうなので、
来年絶対に行く…!と今から意気込んでいます。(`・ω・´)b
住まいの疑問・困った!のご相談、承ります。
下記HPからお気軽にお問い合わせくださいませ!