こんにちは、事務員です。
今年のモダン建築祭の情報が続々とメールで届いて、
内容を見るたびワクワクしております。(^∇^*)
今回はガイドツアーにぜひ参加したいと思っているのですが、
やはり競争率が高いようで、昨年はお申し込みをしたところ全落ちしました。( ;∀; )
今年はご縁がありますように…!
さて、衣笠会館をあとにして、
こちらでは泰山タイルを拝見しました。
遠目に見るとレンガのように見えていましたが、
一枚一枚タイルが貼ってあるんですね。
すべて手造りで制作されていらっしゃるそうで、色合いも様々。
モザイク画のようで、とっても綺麗でした。(´∀`).+゚
そして、公開箇所として気になっていたのが、松本記念ホール陪審法廷。
学校の敷地内に、まさかこんなしっかりとした法廷があるとは思っておらず、
入って大丈夫?本当に?(・ω・ = ・ω・)と、動揺しつつも傍聴席に座ってみたり、
気になる角度から写真を撮ってみたりと、非常に楽しませていただきました。
照明がとってもおしゃれで印象的でしたね。
ちなみに、京都地方裁判所で実際に使われていた法廷を移設されたものだそうです。
大変貴重な体験をさせていただきました。(・∀・*)
住まいの疑問・困った!のご相談、承ります。
下記HPからお気軽にお問い合わせくださいませ!