こんにちは、事務員です。
先日、唐突に家のエアコンが壊れました…(^_^;)
運転はしてくれるのですが、一切冷たい風は出てこない状態です。
連日暑いので、機械の方も参ってしまったのかもしれませんね。( ꒪﹃ ꒪)
仕方がないので新しいものを用意することにしたのですが、今夏は記録的な暑さのためエアコンがたくさん売れているようで、取り付けの業者さんも大忙しなのでしょう。
おそらく届くまでに一週間から10日ほど時間がかかるだろうなと予想していると、案の定13日までお預けでした…。
そんな訳で、しばらくエアコンなしの部屋で夜寝ることになったので、どうにか快適に寝ることができないか、ちょっと模索してみようと思います。( ・`ω・´)キリッ
扇風機
エアコンのない私には必須ですね。(^_^;)
ただ、体に直接風を当て続けると冷えてしまい、血液のめぐりが悪くなって翌日体がだるくなったりするので、壁に一度当てて、反射した風を自分に来るようにしたり、部屋の風通しを良くするために窓を開けて首を振らせたりするのが良さそうです。
その他ネットで調べると、保冷剤を使った方法が有名のようですね。
扇風機の後ろ側にタオルで包んだ保冷剤を設置すると、風が冷たくなるとのこと。
電化製品に水分が付くのを懸念される方は、洗面器などに保冷剤を入れて、前方に置いておくのでも効果は得られるようです。
冷却ジェルシート
今まで使用したことがなかったのですが、偶然にも野外ライブに行った時の熱中症対策に購入したものがあったので、使ってみました。
まず前提として冷蔵庫で冷やしておくのがおすすめです。
私はあのジェル部分が、最初からもう冷えっ冷えなのだと思っていて、ライブの際にがっかりした経験があります。(^_^;)
貼る場所は、熱中症の対処法としても知られていますが、太い動脈(心臓から送られてきた血液。心臓に向かう方は静脈)が通る場所。
首、脇の下、太ももの付け根などが効果的かと思われます。
が、とにかく暑いので、もう自分の好きな場所に貼るのが一番です。
熱中症じゃないし、風邪な訳でもないので!
おでこに貼るのはあまり効果がない、とネットで見かけましたが、昨日貼ったらわりと快適でしたよ!(`・ω・´)b
ハッカ油
そして試そうと考えているのがこのハッカ油。
お風呂に数滴たらすだけで、お風呂上りがさっぱりして良いとの情報が。
そしてお化粧用のコットンに、こちらも数滴たらして扇風機に洗濯バサミなどで固定させると、ミントの香りがして風が涼しくなるとのこと。
ただ使用した方の感想を見ていると、肌に合わない事があったり、匂いがきつすぎる事があるようなので、利用するときは水で薄めたり、様子を見ながらほんの少しずつが良さそうですね。
もし同じようにエアコンが故障されている方はお互い頑張りましょう。
寝る前には熱中症対策に絶対コップ1杯お水を飲んでくださいね。約束です。
今日の夜も数えるとあと8日…乗り切る…!(ㆁ × ㆁ)