三都BLOG

三都BLOG

京都にある不動産屋さんの事務員初心者が、日頃気になること、住まいのこと、京都のことをゆるく綴っています(・∀・*)

準備するお話。

f:id:jimuin310:20181001100624j:plain

こんにちは、事務員です。

今回の台風24号も非常に強いようですね。(>_<)

21号の時のように停電、断水した時に慌てないためにも、今回は色々準備をしておきたい所です。


外にある物干し竿や鉢植え、干してある雑巾、サンダルなどもすべて家の中に入れる。

⇒風で飛んでしまった場合、人に当たったり、窓が割れたりする原因になります。雑巾などがもし電線に引っかかった場合、それが原因で停電になる可能性があるので回収しておきます。 家に入れられない場合は紐で縛ったり、飛ばないように工夫しましょう。

f:id:jimuin310:20180929173530j:plain
バケツや雑巾、物干しざおなど、外に置いている物は出来るだけ家の中へ。


ベランダの排水溝のごみは取っておく。

⇒詰まるとそこから水が溜まって、浸水してしまう恐れがあります。


窓ガラスに内側からテープで貼っておく。

⇒もし割れてしまった場合の飛び散り防止用。ガムテープでやると剥がす時が大変のようですので、もしあれば布テープや養生テープで行いましょう。 ×印型をよく見かけますが、全体的に貼った方が良いようですね。


窓のサッシには新聞紙か、要らない布、タオルなどを詰める。

⇒ガタガタ揺れるのを抑えられて、雨水が入ってくるのも防げるそうです。玄関やシャッターの隙間も同様に。

f:id:jimuin310:20180929173541j:plain


モバイルバッテリーの充電。

⇒携帯電話の強い味方。フル充電しておく。もちろん携帯電話も出来るだけ充電しておく。もしも停電になったら、wifiやBluetoothを切る、画面の明度を下げるなどして、省電力で使っていきましょう。

f:id:jimuin310:20180929173607j:plain
以前フル充電しておいた物でも、自然放電してしまう物もありますので、今一度ご確認を。


お風呂に水を貯める。

⇒断水の時の水として用意。ちなみに断水した時にお手洗いを流す時は、汲んできた水を便器に流すと、そのまま下水に流れていきます。


飲み水を用意する。

⇒お茶でも水でも。脱水症状は本当に危険なので、水分補給はこまめに。


少し多めにご飯を炊いておく。パンなどすぐ食べられる物を用意する。 ⇒停電するとご飯が炊けない→食べ物を求めて台風通過後に買い物→軒並み売り切れorお店全部閉まってる、というコンボが決まる事があるので、ちょっと多めに炊いておにぎりを作っておいたり、あらかじめパンやカップ麺を用意しておくといいかもしれません。


懐中電灯を用意。

⇒ろうそくだと灯りとしては少し弱いので、LED式のランタンランプがあると、部屋全体を照らせるので良いとのこと。手持ち式の懐中電灯は、ペットボトルに水を入れて、底から上に向かって照らすと光が拡散するので明るくなります。


ラジオを用意、電池も一緒に。

⇒最近はSNSで根拠のない情報が出回ったりしますが、ラジオであれば避難情報や生活関連の情報など、信頼できるものが取得できます。 とはいえ、自分の住んでいる地域のピンポイントの情報などはSNSの方が早かったりするので、両方をうまく使いこなす必要がありそうです。

他にも出来るならカセットコンロなども用意しておきたいですね。


先ほど25号も発生したという情報も入りました。

台風には最大限警戒しましょう…(>_<)


三都住建株式会社HP