三都BLOG

三都BLOG

京都にある不動産屋さんの事務員初心者が、日頃気になること、住まいのこと、京都のことをゆるく綴っています(・∀・*)

しんにょうの点を一つ消したいお話。

こんにちは、事務員です。

先日パソコンで打ち込み作業をしていた時、ちょっと困ったことが起こりました。

「辻(つじ)」という漢字なのですが、部首のしんにょうの部分が点二つのものしか出てこないのです。(・ω・`)

以前は点が一つのしんにょうが表示されていたと思うのですが…。

f:id:jimuin310:20181120115228j:plain
拡大するとこんな感じ。

調べてみると、XPの時は一点しんにょうが使用されていて、vistaや7になって二点しんにょうに変更されたようです。

理由としては、常用漢字があれこれという話でちょっとややこしいので割愛します(^_^;)

しかし、大分前から変更されていたのに全く気付いてなかった…( ꒪﹃ ꒪)


さて、解決方法としては色々ありました。

◆フォントの種類を変更する。

まずは、フォントの種類を変更してみると、

f:id:jimuin310:20181120115820j:plain

点が一つのしんにょうの辻も出せました!


これならいける(`・ω・´)bという事で一件落着かなと思ったのですが、この字だけちょっとフォントが違うのが妙に気になったので、これは最後の手段としました。


◆環境依存文字を表示できるように設定を変更する。

設定を変更すると、漢字変換で普通に環境依存文字として出てくる!というもの。

環境依存文字というのは、決まった環境でないと、正しく表示されない文字のこと。 私のパソコンではきちんと表示できても、メールを送った相手には文字化けして見えてしまう、という可能性があります。

ですので、普段はそういった字が出てこないように制限が付けられているそうなので、その設定を変更します。

・右下のツールからプロパティを選択。

・次に変換タブを選択し、中ほどにある詳細設定へ。

・その中の変換文字制限の一番上、変換文字制限をしないにチェックを入れてOK。

f:id:jimuin310:20181122153906j:plain
Windows7でのやり方です。

これで解決かと思いきや、私のパソコンはすでにその設定は済んでいました。\(^o^)/


異体字の挿入。

環境依存文字を出す方法として、IMEパッドから手書きして、異体字の挿入という部分をクリック!という事だったのですが、異体字の挿入の部分が灰色で表示されていて選べそうにありませんでした。(・ω・`)

f:id:jimuin310:20181120131750j:plain
右下のツール→IMEパッドを選択→左上の手書きを選択します。


◆外字エディターで環境依存文字を作成する。

いよいよ困ったなと考えていると、以前知り合いが環境依存文字を作れると言っていたことを思い出しました。

手順の説明が長いですが、行っている事は非常に単純です。(^_^;)

①まず外字エディターを立ち上げます。

f:id:jimuin310:20181120133210j:plain

左下のwindowsボタンをクリックして、検索窓に外字エディターと入力します。


②この灰色のマスは選択することが出来ますので、今回は「f050、0」を選択します。 編集画面が出てきました。ここに書いた事が外字として登録できます。

f:id:jimuin310:20181122165144j:plainf:id:jimuin310:20181120133348j:plain
f050、0を選択します。右は編集画面です。


③ウィンドウタブの参照を選びます。

f:id:jimuin310:20181122165625j:plain


④そうすると記号が沢山書いてあるウィンドウが出てくるので、赤枠で囲った空欄に、今回作成したい字に似ている文字を打ちこみます。

f:id:jimuin310:20181120134439j:plain

今回は辻とほぼ一緒なので、辻と打ち込みました。

するとパソコンの方でこれですね?と自動で該当の文字を選択してくれます。(ピンクの枠で囲った所を選択しています)

この時、黄色で囲っている所からフォントも選択することが出来ます。

今回はMS明朝で作成してみます。


⑤OKを押すと、こんな画面が出てきました。 左に用意されているツールを使って、ペイントと同じ要領で右の文字を元に、作りたい文字を作成していきます。

f:id:jimuin310:20181120134529j:plain


⑥まず四角形選択で右の参照の文字全体を囲います。

え、ちゃんと囲えてる?(゚Д゚;≡;゚д゚)と思うほどに自己主張がないですが、きっと大丈夫です。

囲えたら編集タブのコピーを選びます。(ctrl+cでも大丈夫です)

そして同じく編集タブにある貼り付けを選択します。(ctrl+vでも略)

f:id:jimuin310:20181120134613j:plain


⑦同じ字が並びました。

f:id:jimuin310:20181120134629j:plain

ややこしいので、右のお手本の字は閉じますね。

あとはしんにょうの点の上の部分を左のツールの一番下、消しゴムを選択して消してしまいます。

f:id:jimuin310:20181122170822j:plain


⑧最後に、再び四角形選択で残った点を囲って、任意の場所に移動させます。

f:id:jimuin310:20181122171106j:plain

上部のファイルタブから外字エディターの終了を選択して、保存します。


そうすると文字を打てる状態で、②で選択した場所であるf050と打った後にキーボードのf5を押すと、変換の候補に先ほど登録した文字が出てきます。

f051や、f07aを選択し、文字を作成した場合も同じように文字列+f5を押すとその文字が出てきます。


備考:右下のツールからIMEパッドを選択し、黄色枠の文字一覧からシフトJISの外字フォルダ(または基本多言語面の私用領域フォルダ)を選ぶと、作成した文字があるので、それをクリックするとも文字が表示されます。

f:id:jimuin310:20181122171842j:plain


よく使う文字は、同じくツールにある単語登録に追加しておくと楽かもしれません。

ちなみに、作成した字は画面上で見るとちょっと微妙に感じるかもしれまんせんが、フォントを大きくしてみると割としっかりしています。

気になる場合は、もう一度外字エディターを開き、先ほどの文字を作ったマスを選択すると、再度編集が出来ますので、色々変えてみると良いかもしれません。

グリフウィキで漢字を検索して、画像を保存してから編集画面の外字エディターに放り込むとすぐ完了するので、もしかしたらそちらの方が若干早いかもしれませんが。(^_^;)

私と同じように、漏れなく付いてくるしんにょうの点を一つ消したい…!!( ꒪﹃ ꒪)とお悩みの方の参考になれば幸いです。


三都住建株式会社HP